AQUAのくらし++ベトナムから日本へ++ -284ページ目

可愛いジャムの空き瓶

近頃、スーパーのジャム売り場が好き。
ここは、私の大好きなヨーロッパとは程遠いアジアの地ですが、外国人向けスーパーに行けば、ヨーロッパからの輸入食品などもわりとお手頃価格で購入できます。

前から気になっていたボンヌママンのジャム・・・の「」(笑)。
ギンガムチェック柄の蓋がいかにもフランス風で、シンプルな筆記体のラベルも可愛い。
でも我が家は、超ご飯党ファミリー。
大きなジャムの瓶の出番はなし。
瓶のためにジャムを買ってもと思いながらも・・・とスーパーでこのギンガムチェックを見るたびに欲しい衝動に駆られていました。

そして、今日見つけたのは新入荷のボンヌママンミニジャム
ちょうど卵1つと同じくらいの大きさ。
これだったらすぐに使いきることができそうです。
しかもギンガムチェックが私の好きなネイビーです。
ジャムの中身などは何もチェックせず、うれしくて買い物カゴへすぐに2つ放りこみました(笑)
しかも、お値段1つ30円くらいでした。(安すぎ!?)

どこかでこの瓶見たことがあるわ・・・と思っていたら、12/8のブログで紹介させていただいた雅姫さんの「スローな暮らし」の小さな幸せに「大好きなジャムの瓶」と紹介されていました。

パッケージももちろん可愛いのですが、ボンヌママンのジャムには手作りのおいしさが残されているのだそうです。
フランスにおいて果物の宝庫とされるロット地方で収穫された、高品質の新鮮なフルーツを中心として、砂糖のみを加えてフルーツの個性そのものを生かし、ボンヌママンジャムは作られております。。
着色料、保存料などは一切使用していない本物のおいしさと説明がございました。

ギンガムチェックの蓋は、は昔、手作りジャムにはテーブルクロスの切れ端がかぶせられていたところから来ているとのこと。

お気に入りの雑貨屋さんでも、やっぱりお取り扱いしてました。
私が今日購入したミニジャムのセットです。
ボンヌママン ジャム6個セットピーウィー(インテリア雑貨)

ボンヌママン ミニジャムセットCozy Mom コージーマム

もちろん空き瓶は、娘のおままごとに。
ビーズを入れたりしても可愛いですね。
最近私が集め出した、可愛いビンテージのボタンなどを入れてしまうのもいいかしら。

今日は早速ジャムパンを食べましょう(^^)


可愛いパッケージのジャムを探していて出会ったミオジャム。
世界のジャムコンテストで優勝、金賞受賞しているそうです。
ミオジャムとは、フランシス・ミオ氏が完成させた全く新しいタイプのジャム。
パッケージも素敵ですが、賞味してみたいです♪
ミオジャム・オレンジミオジャム・オレンジ

「このブログがすごい!」、本日発売!


著者: 別冊宝島編集部
タイトル: このブログがすごい!2005
12月20日発売



私がブログを始めて約1ヶ月が過ぎました。
実は、サイト運営というのを始めたのは98年。
もう6年が経ちます。
その後、私の興味の対象が移っていくのと共に、サイトも形を変えて続けています。
娘の成長を綴っている育児サイトも開設から3年半が経ちます。
今では、プライバシーの問題もあって、ごく親しいお友達や身内だけに門戸を開いている状態です。

そんな時、このブログに巡り合って再び日本中?いや世界中?の方々と好きなものについて語り合える場ができうれしく思っています。
日に日に遊びに来てくださる方も増えて、感謝。

本日は、私の一番のお気に入りの「ブログ」をご紹介。
じゃーんっ!実録鬼嫁日記
とにかく一度だまされたと思って読んでみてください(笑)。

ブログを始めた当初は、他のブロガーの方々のブログを訪問するということはあまり考えていませんでした。
ただただ、好きなもの、好きなことを書きたいと思って始めたから。
でも、「実録鬼嫁日記」に出会って、まだまだ私の知らない楽しい世界がたくさんあることを知ってしまったのです(爆。

私もかつて「鬼嫁」と呼ばれましたが(汗)、アノ程度で「鬼嫁」と呼ばれたら、本家「鬼嫁さま」に申し訳が立たないわ(笑)。
毎日毎日、作者のyugureさんが更新していないか気になって気になって仕方ありません。
もちろん、過去のブログもさかのぼって何度も何度も読んでしまいました(笑)。

Fovorite Blue」では、ちょっと気取って素敵なものを紹介しているので、私の一番好きなブログが「実録鬼嫁日記」では、読者様のblufairy像が・・・・ガタガタ・・・。
なんてちょっぴり考えましたが(笑)、やっぱり好きなものは好き!

そんな風に「実録鬼嫁日記」にはまってしまった人は数知れず。
アメーバブログ中の総合ランキングも、1位をキープしておられます。

そして、なんと、本日発売のこのブログがすごい!2005中のランキングでは、「実録鬼嫁日記」が堂々第1位です!

このブログを1位に選んだ編集局、よくやった!と誉めてあげたい(笑)。
他にもたくさん素敵なブログが紹介されているのかしら。
日本にいたら、これから本屋さんへ走るのに。

げんきなマドレーヌ


著者: ルドウィッヒ・ベーメルマンス, 瀬田 貞二, Ludwig Bemelmans
タイトル: 世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本
げんきなマドレーヌ
(この画像は、洋書のものです。)


今年のクリスマスに向けて娘にクリスマスの絵本を4冊購入しました。
どれも通販で購入したので、実際に見てみると、まだまだ彼女には難解すぎる内容。
残念ながら今年のクリスマス絵本の大ヒットはありませんでした。

そのかわり、クリスマス絵本ではありませんが、blueが思いっきりはまったのが、こちら「マドレーヌちゃん」。
とても有名なシリーズで、どんな小さな図書館でも必ず見かけるげんきなマドレーヌ
いつか読んであげようと思いつつ、いつでも読める定番の絵本は後回しになっていました。
絶版になりそうな絵本を買っておかないと。

私も初めて読んだのですが、娘以上にはまりました。
とてもシンプルなラインで描かれた絵なのに、どんな小さなお顔にも、それぞれ表情があってたまらなく可愛いのです。

パリの寄宿舎に住むマドレーヌちゃん。
各ページには、さりげなくパリの名所が描かれているのも魅力。
10年以上前に一度訪れたパリを想い出して懐かしい気持ちになりました。

ページ数が多いのですが、1ページあたりの文字数はわずか。
子供も飽きずに読めます。
初めて、この絵本を読んであげたその後、blueは何回も一人で絵本を眺めては、一生懸命ひらがなを読んでいました。
1冊の絵本を自ら読破したのはこれが初めてではないでしょうか。
(途中、カタカナが出てくると聞いてきますが。)
それほど、彼女をとりこにするマドレーヌちゃん。
少しずつシリーズをプレゼントしてあげたいと思います。

「他人の不幸」が気になって仕方ないお年頃のblueには、マドレーヌちゃんが盲腸になったり救急車に乗ったりするページがたまらないようです(笑)

来年のクリスマスプレゼントは、もうこれに決定です。
著者: ルドウィッヒ ベーメルマンス
タイトル: マドレーヌのクリスマス

お友達が持っているマドレーヌちゃんのお人形をとても欲しがったので、来年のお誕生日には買ってあげようかな。
マドレーヌ ポーザブルマドレーヌ ポーザブルドール

ソニープラザではお着替えお洋服もお取り扱い中。

絵本ナビShopでは、マドレーヌちゃんグッズの他にもリサ&ガスパールなど人気の絵本のキャラクターグッズが入手できます。

子供部屋にアイアンのベッド

11/25のブログはじめ、何度かご紹介させていただいているこちらの洋書。
とにかく、今一番のお気に入りの本です。
毎日眺めては、近い将来の子供部屋の想像をめぐらせます。

著者: Caroline Zoob, Caroline Arber, Ryland Peters & Small
タイトル: Childhood Treasures: Handmade Gifts for Babies and Children

なかでも、いくつか私のお気に入りのページがありますが、今日ご紹介するのは、トップの画像にあります「アイアンのベッド
どこかクラシックで、ロマンティックで、それでナチュラルな雰囲気ともマッチする不思議なベッド。
プリンセス風の演出にも、カントリーな雰囲気にもファブリック次第で変身できそうです。
このページを見た時から、私はこのベッドのとりこ。

木製家具を扱うお店ではこのようなベッドのオーダーは断られましたが、こちらでは、オーダーのアイアン製品を作っているお店も多くあり、オーダーできるのではないかと期待しています。

さて、私が、子供部屋のアイディアを思いついて紙に描いていると、娘のblueも「おへやかく~」と言って、絵を描きました。
こちらがblueの絵。
右から、ドールハウス、キッチン、タンス。
ハンガーにバレエのチュチュがかけてあったり、8月、4歳の誕生日にプレゼントされたバレリーナのオルゴールがディスプレイされていたりします。

そして、注目すべきは、一番手前。
ほらほら、クルクルと可愛いウエーブを描いたアイアンのベッドがありますでしょ?(ベッドですよ、ベッド(笑))
彼女もこのベッドお気に入りなんです。
「でもまだ、blueちゃんちいさいから、ママと一緒じゃないとねんねできない~。」って言ってますが(笑)。


マットレスなしのものでしたら、お手頃価格からアイアンベッドがあるのですね。
日本では高価だと思っていたので、びっくりしました。
シングル アイアンベッド ホワイティホワイティ リリーシングルサイズ マットレスなしリリー

バッチャン焼きの急須

滞在中の母と一緒に、ほぼ毎日ショッピングに行っております。
お土産に「バッチャン焼き」を買いたいと言うので、品揃え、品質ともに評価の高いお店へ案内しました。

もちろん、お値段も高めに設定されています。
驚くほど広い店内いっぱいに置かれているバッチャン焼き
いくら安くても市場では見かけることのないデザインがたくさんあり来る価値のあるお店であります。
(高いといっても、日本価格よりはずっとお安いと思います。)

私は、ただのお付き合い、案内役だったのですが、買ってしまいました(笑)。
画像の、急須とカップ5客です。
バッチャン焼きは、の絵付けが有名ですが、やはりblueを選択。

常夏のこの国では、暖かい日本茶をいただくということがなかったのですが、両親が美味しい日本茶を持ってきてくれました。
よく考えましたら、急須を持っていません(汗。
サービスアパートメントでは、家電から食器、調理用品まで生活に必要なものは、ほとんど揃っています。
とはいえ、さすがに「急須」はありません。
我が家からは、陶器は一切持ち込んでないのです。

というわけで、急須を探したところ、画像のものを発見。
急須でもなく、ティーポットでもなく、和風にも洋風にも利用できそうなフォルムに惹かれました。
カップもポットに合わせて、紅茶などを入れてもいいように湯飲みというよりはカップに近いものをあわせました。
これに合わせる、茶托も買えばよかったかしら。

とにかく、小さいものから大きなものまで、同じ柄でかなりの数のデザインの陶器があります。
以前は、陶芸を2年以上も習っていたほどの陶器好きな私。
洋食器も和食器も大好きです。
これから少しずつ、このシリーズの陶器を集めていきたいなと思っています。

次に狙っているのは、こちらの香炉。
下に同じ柄の小皿を敷いて飾るとより素敵です。
お店では小皿とペアでディスプレイされていました。
【 アオザイとベトナム雑貨(アジア雑貨)の専門店 Aodai 】立形香炉 立形香炉

ZOOMの子供靴

12/7のブログ でお話しました通り、少しずつフリフリ系お嬢様ブランドから、路線変更を図っている私。
といっても、クローゼットもシューズボックスも、シャーリーテンプルが溢れかえっている今日この頃。

やはり、娘のクローゼットにかかっているシャーリーブルーのワンピースを見ているのは、楽しいものです♪

シンプル路線とは、どう頑張っても相容れないシャーリーたち。
先日、12/7と 12/11 にオーダー&購入したコットンやリネンのナチュラルなお洋服に、シャーリーのサンダルでは浮いてしまいます。

1つ買うとそれに付随して、次々とお買い物したくなってしまいます。
ナチュラルでシンプルな子供靴。
これまで全く私の対象外だったので、どこで買えばよいのか全くわかりません。
そこでいつものネットサーフィン。
見つけました、イメージにぴったりの靴。
ZOOM Slip-onZOOM Slip-on

ZOOMはアメリカのブランドのようです。
デニムやヌメ皮などの素材を使ったザボ、スリッポン、サイドゴアブーツなど、カジュアルなものから ストラップシューズまで、可愛い子供靴があって、すぐにファンになってしまいました。
レディースもお取り扱いしていますので、親子でペアもできるところがとっても魅力的。

輸入の入荷数が少ないので、今後は要チェックしなくては。

問題は、blueがリボンやお花がついていない靴を履いてくれるかというところ・・・。
ダメそう?
ええ、多分(笑)。

こちらのお店ではZOOMの品揃えが豊富です。
BUMP

おすすめの靴ショップやブランドがありましたら、コメントよろしくお願いします。

子供用、英語のイラスト辞典(1)

おすすめの英語育児向け、英語の辞典をご紹介します。

娘の通う学校は、イギリス系のインターナショナルスクール。
この学校には「教科書」というものはございません。
学期ごとに、その学年にあった本のカタログが配られて、自分で必要な本を買うという仕組みになっております。
娘は「プライマリースクール」の一番下の学年。
日本ではまだ幼稚園の年少さんですが、誕生月の関係もあり、もう小学生なのです・・・。

今日で今学期も終わり。
昨日、学期の初め頃に注文した本が、イギリスから届きました。

そのうちの1冊が、こちらです。


著者: Clare Kirtley, Georgie Birkett
タイトル: Oxford Very First Dictionary (DICTIONARY)

先輩インターママさん方に好評でしたので注文致しました。
A~Zまで、300以上の単語が収められ、それぞれ、イラストと簡単なセンテンスでその単語が説明されています。

私がこの辞典をオススメしたい理由をお話したいと思います。

以前のブログで「Oxford Reading Tree 」などを使用しての「英語の多読」についてご紹介しました。
このシリーズは自宅用も購入しましたし、学校からも週に2回、先生が選んでくださったレベルの本をお借りしてきます。

手探りで、いろいろな方法で娘とリーディングを楽しんで来ましたが、どうしても「読み書きから入る英語」に抵抗を感じてしまう私。
何故かって、私達日本人は、読み書きはできるのに「英会話」は出来ないではありませんか!
娘には、自然と「英会話」を習得して欲しいと願っているのに、まだ4歳で「読み書き」を覚えることで、「英会話」への余計な障害になってしまうのではないかと思ったのです。

同じ悩みを抱えているお友達ママとそんなことを話していたところ、「マンダリン・日本語・英語」の3ヶ国語を完璧に操る先輩ママさんから素晴らしいアドバイスをいただきました。

彼女は、「読み書き」とあわせて「会話」を覚えてこそ、英会話の能力がアップするとおっしゃいます。
3ヶ国語が話せる彼女ですから、説得力があります。

そして、リーディングの時は「日本語は使っちゃだめ」。
でも、娘は読めない新しい単語が出てくると「『wear』は、なんのこと?」と聞いてきます。

そんな時は、『お洋服を着ることよ』といわずに、その場で服を脱がせて、そして、『wear』と言いながら服を着せればいいのよ。
できるだけ、実際の動作と英語でお母さんが説明しなくちゃだめよ。」


なーるほど。
そして、それを聞いた日から、私もトライしてみました。
・・・がっ、私の英語力では、やはり説明することができないことも多く、最後には日本語になってしまいます(涙

そんな時に、こちらの辞典はお役立ち。
イラストを見せればとてもわかりやすい上に、言葉を説明するためのセンテンスがとても簡単な文章なのです。

たとえば「doll」。
「A doll is a toy person」
ある程度、語彙力がないと難しいかもしれませんが、実際にdollを見せたり、イラストを見ながらでしたら、理解力がアップすると思います。

これからは、この辞典を横においてリーディングのホームワークをするつもり。
他にもオススメ辞典がございますので、またの機会にご紹介させていただきます。

----------------------------
4歳以上向け。
ちなみに、「イギリス英語」なので、アメリカ英語とはスペルが違うものがあります。

木のおままごと・野いちごシリーズ

3日前に、私の両親が日本から遊びに来ました。
私が娘のキッチン にあわせてこれまで注文しておいたおままごとや、絵本などなど、孫へのたくさんのクリスマスプレゼント持って。

ハバ社の木のおままごと 、ドイツ製のホーローコランダー&ボウル 、それにあの「乳歯入れ 」もようやく実物を見ることができました。

さて、画像は、おじいちゃまおばあちゃまからのblueへのクリスマスプレゼント。
"ホームメイドクッキー" セットです。
野いちごシリーズ」で、今とても女の子(のお母様?)に人気のあるシリーズ。
入荷数が少なく、予約をして入荷を待ちました。

ただ、ドイツ製のものと比べて品質がどうでしょう、またblueなインテリアになる予定の娘の部屋にピンク系のおままごとはあわないかも・・・と多少の躊躇がありました。

クッキーセットはヨーロッパ製のものも見かけることはありますが、クッキーの型は金型です。
こちらのセットはクッキーの型まで全て木製。
安全性を考えて、こちらに決定。
実際に手にしてみて、とてもよく出来ていました。
ドイツ製の「たまご」のおままごとを以前紹介しましたが、このクッキーセットのたまごは、6個のうち3つは2つにパカッとカラが割れて、黄色の黄身まで入っているんです!
本当によく出来ていて感心してしまいました。
野苺おままごと卵6コパック は、現在単品でも発売されています。おすすめ。

唯一ママのお手伝いができるクッキー作り。娘は大好きです。
夢中でクッキー作りをして、ママ、パパ、おじいちゃま、おばあちゃまに食べさせてくれました。
彼女のクッキング中の画像。
本当にクッキングをしているみたいに、キッチンの上が散乱しています(笑)

こちらの野いちごシリーズは、マザーグースメイル にてお取り扱いしています。
クッキーセット以外にも、たくさんの魅力的な木のおままごとがお手頃価格で提供されています。
女の子のママは必見!

黒板とチョーク

今日はとても楽しみにしていたオーダーメイドの玩具が届く日。
ところが思いもかけないことがあり、まさに私の気分はblueなのです。

届いた娘の玩具は、11/16の日記で紹介させていただいたIKEAのイーゼルのフォルムをもっと柔らかくしたような可愛いイーゼル。
片面がホワイトボード、片面がブラックボードです。
さらに、その後の日記にて、このイーゼルで使えるようなマグネットを注文したことをお話しました。

ところがですね、うっ・・・・。
届いたボードは、ホワイトもブラックもマグネットがくっつかなかったのです~(涙。
普通、付きますよね?

うう、なんとか自力で改良しなければ。
やはり、この国で作られるものの多くは「安かろう悪かろう」なのです。(改めて実感。)

さて、気を取り直して。
このイーゼルを注文してから、私はこちらフランス製カラーチョークセットが気になってたまりませんでした。
でも、たかが、チョークにこのお値段は驚きです。
ところが、現在品切れ中。高くてもいいものをお買い求めになる方は世の中数多くいらっしゃるのですね。

ドイツのLYRA社のチョークセットもやはりパッケージがお洒落で心惹かれます。

もし素敵なチョークを手に入れたら、こんなミニイーゼルやフランス語の書かれたこちらを飾って、カフェ風なインテリアを演出しても素敵ですね。

お洒落なチョークは捨てがたいですが。
でも、やはりあっという間に磨り減ってしまうチョークですもの。
と思い、大きな文房具店に出かけたところ、あったのですよ、画像のチョークセットが。
しかも100円未満でした(笑)
でも、これだけカラフルなチョークセット十分満足できるお品です。
チョークですから多少「悪かろう」でもよしとしましょう。このお値段ですし。
娘がブラックボードにチョークで描いた絵を紹介したいと思いますが、今は時間切れ。
また後ほど。


以前もご紹介した雅姫さんの本を改めてご紹介。
お友達にお借りしましたが、IKEAのイーゼルが何ショットも使われています。
可愛い子供部屋の紹介もうれしくなります。


著者: 雅姫
タイトル: Heartful style―Simple pleasures of life

アンティーク家具の倉庫へ

昨日は、blueが幼稚園にいっている間、お友達ママとショッピング。
(ショッピングかお食事しかいくところがないのです・・・)

お友達ママは、家具をオーダーに行くというので、一緒に家具やさんへ。
ディスプレイしてある家具はアジアンなものが多いのですが、彼女が持っていった英国インテリアの雑誌に載っていた家具のオーダーにも応じてくれました。
しかも、日本では考えられないようなお値段で!

私も春にマイホームに一度戻ったら、採寸して家具をオーダーするわ!とまた新たな野望に胸を膨らませるのでした(笑)

その後は、以前ご紹介したアンティークショップのオーナーさんに伺ったという、アンティーク家具の倉庫へ。
まるで工事現場かのような汚い路地を入っていったところに、なんとアンティーク家具が山のように積まれています。
上半身裸の職人さんたちが、あちらこちらで作業中。
さらにその奥には電気もつかないような大きな倉庫があり、こちらもアンティーク家具の山。

私たちが入っていっても誰一人声をかける人もなく、懸命に汗を流して家具を削ったり、分解したりしています。

一体どこの、どういう経路でこんなに集まったのかわかりませんが、大量のアンティーク家具は圧巻。
本当に骨董品ですので、ここで塗装しなおしたり、修繕をして売ってくれるのだそうです。
こちらで雑貨などのショップを開く方などが、ここから家具を買って、使っているという話も聞きます。
倉庫の中は古臭い匂いに満ちていて、アンティークだけに何かツイてきそう(汗。
「何か」は憑いてきませんでしたが、クモの巣がついてきました(涙。
彼女、この暗い倉庫に先週一人で行ったというから驚き・・・。

たまにのぞいてみたら本当に素敵なものに巡り合えそうな場所ですが、私は一人では行けません、とても(^^ゞ。

その後は、リネンやコットン子供服のお店などを回って、美味しいタイ料理をいただいて、お迎えの時間ギリギリに帰宅。

画像は、今日購入した娘のワンピースと帽子とブローチです。
以前では考えられない「」や「」に挑戦。
ハンドメイドのビーズや刺繍がいかにもこの国らしくて、それでいてフランス人デザイナーのセンスがキラリと光っています。
このお洋服に合わせたいサンダルがサイズが無かったのが残念。

観光客や在住外国人向けのショップでは、お買い物をするとイグサで編まれたバッグにいれてくれるところが多いです。
今日買ったお洋服と帽子とあわせて使えそうな、小ぶりのイグサのバッグ、なかなか可愛いでしょう?

ハンドメイド刺繍や、バッチャン焼きを扱うお店を見つけました。
雑貨から、コーヒーまで品揃えが豊富です。
チュングェン